ロードサイト熊本新着情報
  
    | No.24 2011年1月10日
 | 2011年は雪ではじまる | 
  
=================================================================
・表紙代わりの画像
 年末から居座った寒波は成人の日を迎えてもそのままです。
ゆめタウン光の森の3Fから阿蘇の方向を望んでも冬空はかすんで、
雪が時々落ちてきます。
  画像→ http://www.rs-kumamoto.com/22pics/001.jpg

 
■2011年春開店準備中の大型店
  「ニトリ熊本北店」熊本インター店を12月23日に開けたばかり
  ですが、今年5月の予定で熊本北店も建設中です。
  下硯川町の国道3号飛田三叉路そば、サンクスの南側です。
  map→ http://www.rs-kumamoto.com/map/m_3gog.html
  「ダイレックス大津店」キムチの里西隣の今の建物が手狭のため
  ダイソーの西側の工場跡地に、3月新築移転の予定です。
  map→ http://www.rs-kumamoto.com/map/m_57oz.html
  「マックスバリュ新店」広町から上熊本へ向かう内坪井町の県道1号
  沿いに5月開店予定です。厚生年金会館が更地になってアンピール
  マンションが建つ予定ですが、その向かいの信愛グラウンドの跡地
  にできるようです。片側二車線の道路ですが中央に余裕がないので
  右折進入は難しいかもしれません。渡鹿のHIヒロセのような感じ。
  産業道路ほど交通量ないので良しとしたのでしょうか?
  map→ http://www.rs-kumamoto.com/map/m_3kf.html
■セブンイレブン新店情報
  「辛島東店」熊本人の感覚で言うと西辛島町なのですが、既存の
  辛島店が船場橋際のVIVO辛島の1Fにあるので、この名前に?
  熊本駅からの市電が合流する交差点の南西カド、ちなみに
  北西カドにはローソンがあります。
  「画図町所島店」東バイパスを神水から田井島へ向かう途中の
  エッソの大型セルフスタンド敷地内西端にできました。
  map→ http://www.rs-kumamoto.com/map/m_57hg4.htm
  
■ブルドッグ浜線店はロイヤルスタジオに
  浜線バイパス出仲間のAMS向かいにあった雑貨ブルドッグが
  呉服の小糸伸輔グループの貸衣装・写真館「ロイヤルスタジオ」
  に生まれ変わりました。東バイパス新南部のくまもと菓房奥で
  先に営業していた業態の二号店です。
  map→ http://www.rs-kumamoto.com/map/m_hmkita.html
==================================================================
<<後記>>
  厳しい寒さが続きますが体調いかがですか?
 本年もよろしくお願い申し上げます。新幹線開業はもう直ぐそこに
 迫っています。街の変化をスピーディーに反映させるよう、
 本サイトともども頑張っていくつもりです。
_____________________________________________________________________
■ロードサイト熊本 http://www.rs-kumamoto.com/
代表者 安藤弘志