前の号

INDEX

次の号

ロードサイト熊本新着情報
No.50
2015年3月15日
JR在来線熊本〜上熊本間の高架運用開始

=================================================================
・表紙代わりのメイン画像

  真新しい上熊本駅のホームに立って下を見ると熊本電鉄支線の、
  もと南海電車の車両が発車していきました。旧東急「青ガエル」
  が一両引退して、予備車だったこの編成も使われています。
  よく見ると塗装がかなり傷んでわびしい風情も漂います。

  画像→ http://www.rs-kumamoto.com/26pics/011.jpg

 


■上熊本駅の新駅舎

 2015年3月14日からの新ダイヤに合わせて上熊本駅の新駅舎の
 営業が始まりました。前日まで新幹線高架下の仮ホームを使用
 していましたが、この日から新駅舎の2階部分の新ホーム
 (二線一面)に鹿児島本線の電車が発着するようになりました。

 上熊本駅新駅舎全景
  画像→ http://www.rs-kumamoto.com/26pics/003.jpg

 従来使用していた仮ホーム
  画像→ http://www.rs-kumamoto.com/26pics/004.jpg

 高架の新ホームに入線する下り普通電車
  画像→ http://www.rs-kumamoto.com/26pics/005.jpg

 新駅舎1階からホームへ昇るエスカレーター
  画像→ http://www.rs-kumamoto.com/26pics/006.jpg


■四分の三ほど完成の高架線路

 宇土方面からの上り列車は坪井川を渡り、右手に豊肥本線が
 寄り添って来る付近からスロープを昇り、新幹線ホーム東隣に
 新設された高架ホームへ入線します。高架で進み上熊本駅を
 通過してしばらくすると、崇城大学前駅の直前で下へ降りて
 従来の地上線を走ります。
 いっぽう、下り列車は上熊本駅から藤崎台横を通り新町付近
 まで高架線ですが、やがて仮線路を降下して熊本駅従来ホーム
 の1番(まれに2番)に停車します。
 昨日から使用しなくなった旧3〜5番線跡地に新しく高架の
 鹿児島本線下りと豊肥本線のホームが完成するまでこの形です。
 旧田崎陸橋付近の変則的な迂回路の使用もそれまで続きます。

 熊本駅の南、田崎1丁目付近から見た上り線スロープ
  画像→ http://www.rs-kumamoto.com/26pics/007.jpg

 上熊本駅高架ホームを通過する下り貨物列車
  画像→ http://www.rs-kumamoto.com/26pics/008.jpg

 熊本駅地上の一番線から見た新4番線に停車する上り電車
  画像→ http://www.rs-kumamoto.com/26pics/009.jpg


■半分弱完成の熊本駅

 地上部分の鹿児島線下り列車や豊肥本線から、高架ホームの
 三角線、鹿児島本線上り、新幹線ホームへ乗り換える場合は、
 エスカレーターやエレベーターで昇り降りする地下通路を
 かならず使用します。実測で3〜5分ほど掛かりましたが、
 心理的にも遠いなあという印象は否めません。
 高架線路とホームがすべて完成して地下通路が不要になるまで
 あと3年、新駅ビル開業まではさらに1年待たねばなりません。
 なお、今回のダイヤ改正から東口駅ビル2階にあった改札口と
 その先の跨線橋が廃止されます。2階待合室と物産品売店も22日
 までで閉鎖とのことです。

 新設された高架ホームと鹿児島本線上り電車
  画像→ http://www.rs-kumamoto.com/26pics/010.jpg




■道路開通の予定

 <国道57号阿蘇入口拡幅区間が延長>
 南阿蘇村立野の阿蘇大橋から伸びてきた4車線拡幅区間が、
 大津町瀬田の阿蘇大津ゴルフクラブ付近まで2.5km延長して
 3月23日から供用予定です。混雑時には抜け道になる県道145との
 分岐点も4車線区間に含まれます。

 <国道3号熊本北バイパス、暫定2車線で全通>
 2008年に飛田バイパスの須屋まで伸びた北バイパスが暫定2車線
 ながら国道3号の四方寄町まで3月28日に全通予定です。
 流入量を調整しないと、北バイパス=東バイパス接合部分の渋滞が
 ちょっと心配です。
  

===================================================================

<<後記>>

 高架線を通る電車から藤崎台野球場は良く見えますが、熊本城天守閣は
 わずかな瞬間しか見えないのが少し残念。眼を下に転じると、長らく
 封鎖されていた藤崎台隧道に向けて段山跨線橋を再び架ける工事が
 始まっているようです。以前はJRと電車通りを一気に跨いでいたものが
 今度は島崎方面からJRの高架をくぐって、急に昇り藤崎台の中腹へ
 もぐり込むようです。

_____________________________________________________________________
■ロードサイト熊本 http://www.rs-kumamoto.com/
代表者 安藤弘志