|
|
コラム |
楽天 CD市場 |
![]() HMV楽天市場ストア |
|
|
OYAJI NO UTA |
||||
|
by 安藤弘志 |
||||
'04-6月分 '04-7月分 '04-8月分 '04-9月分
'04-10月分 '04-11月分
'04-12月分
'05-1月分 '05-2月分
'05-3月分 '05-4月分
'05-5月分
'05-下期分 '06-上期分 '06-下期分 '07-上期分
VOL.508 * 2007/12/31
|
去る2004年のダービーの時期に合わせて当時の郵政省から中央競馬50周年の |
|
|
VOL.507 * 2007/12/20
|
1972年の表題曲は、♪もつれた足を 夜汽車に またがせて 一晩眠れば もう長崎・・・ |
VOL.506 * 2007/12/15
|
秋が冬へと暮れるとき、夕方が夜へと静かに滑り落ちて行くころ、そんなときの |
VOL.505 * 2007/12/09
|
こう寒くなると「おでん」が食卓や話題にのぼる機会が多くなりますね。実はワタクシ、 |
VOL.504 * 2007/11/10
|
フランスワイン、ボジョレーの新酒って確かに美味しいと思います。でも、日本が |
|
|
VOL.503 * 2007/11/10
|
今朝の連ドラ「ちりとてちん」で一寸だけこの噺のシーンが出てきましたので、どうしても |
VOL.502 * 2007/10/27
|
昨夜のTV朝日「報道ステーション」の特集で放映された、山口豊アナのルポはとても |
|
|
VOL.501 * 2007/10/21
|
先日、ピアニストの板橋文夫をバックに歌うカルメン・マキのライブをFMで聴きました。 |
VOL.500 * 2007/10/06
|
期限切れのテロ特措法に代わる新法について、政府・与党は野党側に対し、協議会を |
VOL.499 * 2007/09/25
|
山口百恵、桜田淳子と共にオジサン達の同世代アイドルとして三人娘と称されることも |
VOL.498 * 2007/09/16
|
もう昔、九州道えびのジャンクションにほど近いショッピングセンターに勤務していた頃が |
VOL.497 * 2007/09/08
|
日本のプロ野球も各チーム試合数が120を越えようかというところですが、上位が伯仲して 差
そもそも巨人はホームラン依存傾向の強い球団なので他球場でも相手より、一試合平均 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
VOL.496 * 2007/09/05
|
北山修作詞、加藤和彦作曲で1969年の秋頃に出来た曲だと思われます。 |
VOL.495 * 2007/08/26
|
前回のコラムを書くために70年代初めの深夜放送に関する手持ち資料を捜してみた |
VOL.494 * 2007/08/19
|
昨日のNHK−FM放送は「今日は一日フォークソング三昧」として、朝九時から |
|
|
VOL.493 * 2007/08/17
|
お盆のUターンラッシュさなかの16日夜九時前の九州自動車道上り線。人吉インター |
VOL.492 * 2007/08/05
|
NHK−FMの番組「ミュージックメモリー」は、今年度から邦楽芸能にも造詣の深い |
VOL.491 * 2007/07/31
|
先日の選挙結果には、とりあえず溜飲を下げさせてもらいましたが。 |
VOL.490 * 2007/07/26
|
参議院選挙投開票日まで数日を残すのみですか。自民民主両党とも電波メディアを |
VOL.489 * 2007/07/22
|
期日前投票に行ってきました。「仕事や用事等のために」投票日に行けない人が利用する |
VOL.488 * 2007/07/19
|
超強力台風を、やっとやり過ごしたかと思ったら次の日には列島の反対側で、 |
VOL.487 * 2007/07/12
|
当初の予定から1週間引き延ばされた参議院選挙が公示されました。 |
VOL.486 * 2007/07/08
|
2007年も後半に入りましたが、今年の梅雨は後半がけっこうシビアなようです。 |
Mail to:
and.hiro